|   | 
            | 
        
        
          | 2010.11.26 | 
          About_Our_Labに後期 縦割コンパの様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.11.22 | 
          2010年度色材研究発表会にて本研究室の修士1年の松橋和範さんが口頭講演賞を、矢下亜紀良さんが最優秀ポスター賞を、赤尾悠さんが優秀ポスター賞を受賞されました。 | 
        
        
          | 2010.10.27 | 
          About_Our_Labにゼミ旅行の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.10.25 | 
          阿部先生の「トコトンやさしい界面活性剤の本」が出版されました。 | 
        
        
          | 2010.10.9 | 
          Nanoscopic Colloid and SurfaceScience 2010において修士2年の相馬央登さんがポスター賞を受賞されました。 | 
        
        
          | 2010.10.9 | 
          About_Our_Labの2010年度の写真を更新しました。 | 
        
        
          | 2010.9.13 | 
          LINKのアクティブ株式会社を更新しました。 | 
        
        
          | 2010.6.25 | 
          About_Our_Labに前期 縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.6.21 | 
          About_Our_Lab.に研究室対抗バレー大会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.6.19 | 
          About_Our_Lab.に阿部先生の誕生日会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.6.16 | 
          堀越先生の職名を更新しました。 | 
        
        
          | 2010.5.17 | 
          阿部先生の業績を更新しました。 | 
        
        
          2010.4.14 
             | 
          阿部先生の略歴を更新しました。 | 
        
        
          | 2010.4.13 | 
          About_Our_Lab.に花見の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.4.5. | 
          阿部先生の業績を更新しました。 | 
        
        
          | 2010.2.2. | 
          About_Our_Labに新年会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2010.2.2. | 
          2009年 材料技術研究協会討論会にて本研究室の楊少明先生、修士2年の石坂淳一さん、泉恵子さん、大島優弥さん、大野光さん、河村麻世さん、寒川裕太さん、間宮健一郎さんがゴールドポスター賞を受賞されました。 
             | 
        
        
          | 2009.12.24 | 
          About_Our_Labの2009年度の写真集を更新しました。  | 
        
        
          | 2009.12.24 | 
           第3回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムにおいて本研究室の修士1年生の阿部秀喜さん、土田晃大さんがポスター賞を受賞されました。 | 
        
        
          | 2009.12.24 | 
          About_Our_Lab.に荻野研、荻野・阿部研、阿部研、阿部・酒井研同窓会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2009.11.16 | 
          ドイツのドレスデン大学よりProf.  Hans-Juergen P. Adlerがご来研された時の様子を掲載しました。  | 
        
        
          | 2009.11.16  | 
           2009年度 色材研究発表会において本研究室の修士2年生の小椋孝介さん、渡邊洋介さん、修士1年生の土田晃大さん,岡田卓さんがポスター賞を受賞されました。 | 
        
        
          | 2009.10.29 | 
          日本油化学会第48回年会において本研究室の岡部祐二さんが学生奨励賞を受賞されました。 | 
        
        
          | 2009.10.2 | 
          梅郷公民館で行われたシャボン玉イベントに参加しました。 | 
        
        
          | 2009.8.28 | 
          阿部正彦&酒井秀樹研究室 年間報告書バックナンバーのご案内 | 
        
        
            | 2009.7.30 | 
            About_Our_Labに縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.6.17 | 
            日本化学会第89春季年会において本研究室の伊東聖哉さんが学生講演賞を受賞されました。 | 
          
          
            | 2009.6.17 | 
            About_Our_Lab.に研究室対抗バレー大会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.6.17 | 
            JAXAで行われた一般公開に参加しました。 | 
          
          
            | 2009.6.2 | 
            About_Our_Lab.に阿部先生の誕生日会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.4.20 | 
            2009年度 研究室メンバー紹介を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.4.9 | 
            About_Our_Lab.に花見の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.4.9 | 
            2009年度 スタッフの紹介を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.3.31 | 
            南京理工大学に酒井健一助教と土屋好司博士研究員が訪問しました。 | 
          
          
            | 2009.2.26 | 
            About_Our_Labに新年会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.1.8 | 
            About_Our_Labに縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2009.1.8 | 
            2008年 材料技術研究協会討論会にて本研究室の上里 直子さん、榎本 洋人さん、藤原 和慶さん、増田 勇磨さん、矢野 花映さんがゴールドポスター賞を受賞されました。 | 
          
          
            | 2009.1.8 | 
            2008年 材料技術研究協会討論会にて本研究室のSharma Suraj 
Chandraさんが口頭講演賞を受賞されました。 | 
          
          
            | 2008.11.26 | 
            堀越先生の研究が日経産業新聞に掲載されました。 | 
          
          
            | 2008.11.24 | 
            イギリスのニューキャッスル大学よりProf. Galip Akayがご来研されたときの様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.11.18 | 
            About_Our_Labにゼミ旅行の様子を更新しました | 
          
          
            | 2008.11.13 | 
            本研究室の油井研一さん,吉津祐美さん,石塚智貴さん,小出啓太さんが日本油化学会第47回年会において学生奨励賞を受賞しました。 | 
          
          
            | 2008.9.30 | 
            土屋好司先生が日本油化学会第47回年会においてヤングフェロー賞を受賞しました。 | 
          
          
            | 2008.9.30 | 
            About_Our_Labの2008年度の写真集を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.9.16 | 
            修士1年生の今泉佑貴さんと駒田和良さんが2008年度 色材研究発表会においてポスター賞を受賞しました。 | 
          
          
            | 2008.7.28 | 
            オーストリアのKarl-Franzens-Universität GrazよりProf. Oliver Kappeがご来研されたときの様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.7.1 | 
            About_Our_Lab.の2007年度の写真集を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.6.26 | 
            About_Our_Labに縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.6.26 | 
            About_Our_Lab.の2007年度の写真集を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.6.16 | 
            ベルギーで開催されたFATIPEC2008に参加しました。 | 
          
          
            | 2008.6.13 | 
            酒井秀樹先生の業績を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.6.11 | 
            About_Our_Lab.にバレー大会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.6.11 | 
            東京大学より米澤徹先生がご来研された時の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.6.5 | 
            About_Our_Lab.に阿部先生のお誕生会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.5.30 | 
            台湾の国立成功大学よりProf.Chien-Hsiang Changがご来研された時の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.5.29 | 
            オーストリアのグラーツ大学よりProf. Otto Glatter がご来研された時の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.5.19 | 
            堀越 智先生・遠藤 健司先生・陳 秀琴先生の紹介を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.5.12 | 
            About_Our_Lab.に花見の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2008.5.12 | 
            スタッフの紹介を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.4.14 | 
            阿部先生の略歴・新聞掲載記事を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.3.31 | 
            PD Dai Shuxiが中国・河南大学に戻られました。(2008年3月末帰国:15か月在籍) | 
          
          
            | 2008.3.28 | 
            阿部先生の業績を更新しました。 | 
          
          
            | 2008.2.25 | 
            阿部正彦先生が社団法人色材協会の会長にご就任されました。 | 
          
        
          | 2008.3.6 | 
          LINKに株式会社L.V.M.Cを追加しました。 | 
        
        
          | 2008.2.18 | 
          新年会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2008.2.18 | 
          後期 縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2008.2.18 | 
          山梨へのゼミ旅行の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2008.2.12 | 
          イギリスのリーズ大学よりProf. Simon Biggsがご来研されました。 | 
        
        
          | 2007.12.21 | 
          中国で開催された2nd Asia Symposium on Colloid and Interface Chemistryに参加しました。 | 
        
        
            | 2007.10.10 | 
            韓国TongMyong大学で開催された韓国油化学会主催のジョイントシンポジウムに参加しました。 | 
          
          
          | 2007.10.3 | 
          信州大学で開催されたコロイドおよび界面化学討論会に参加しました。 | 
        
        
          | 2007.10.3 | 
          台湾のNational Cheng Kung UniversityよりProf. Chien-Hsiang Changがご来研されました。 | 
        
        
          | 2007.10.3 | 
          ネパールのTribhuvan UniversityよりProf. Raja Ram Pradhanangaがご来研されました。 | 
        
        
            | 2007.9.27 | 
            修士1年生の齋藤隆儀さんが第60回コロイドおよび界面化学討論会においてポスター賞を受賞しました。 | 
          
          
            | 2007.9.27 | 
            外研生 眞下泰明さんが化学工学会 第39回秋季大会で優秀発表賞を受賞しました。 | 
          
          
            | 2007.9.27 | 
            酒井健一先生が色材協会創立80周年記念会議でCSIメダリオンを受賞しました。 | 
          
          
          | 2007.7.17 | 
          About_Out_Lab.にオーストリアで開催されたOPC2007の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.6.21 | 
          About_Our_Lab.に縦割りコンパの様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.6.12 | 
          About_Our_Lab.に阿部先生のお誕生会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.6.12 | 
          ゲスト紹介に物質・材料研究機構の有賀克彦先生を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.5.28 | 
          About_Our_Lab.に台湾・台南市の成功大学で開催された学会の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.5.24 | 
          スタッフ紹介に土屋好司先生を追加しました。 | 
        
        
          | 2007.5.14 | 
          スタッフ紹介に鳥越幹二郎先生を追加しました。 | 
        
        
          | 2007.5.11 | 
          About_Our_Lab.に花見の様子を掲載しました。 | 
        
        
          | 2007.5.7 | 
          スタッフ紹介に酒井俊郎先生を追加しました。 | 
        
        
          | 2007. 5. 1 | 
          スタッフ紹介に坪根先生、Daiさん,Sharmaさんを追加しました。 | 
        
        
          | 2007. 4. 9 | 
          スタッフの紹介に酒井健一先生を追加しました。 | 
        
        
            | 2007. 3. 2 | 
            About_Our_Labに東北へのゼミ旅行の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2007. 2. 26 | 
            「荻野先生と阿部先生をお祝いする会」開催のご案内。  | 
          
          
            | 2007. 2 .21 | 
            酒井秀樹助教授が、学校法人東京理科大学優秀研究者奨励賞を受賞されました。 | 
          
          
            | 2007. 2. 22 | 
            卒業生の近況に理化学研究所の武藤恵美さんを追加いたしました。 | 
          
          
            | 2007. 2. 22 | 
            Abouto_Our_Labに卒業生の近況を追加しました。 | 
          
          
            | 2007. 2. 1 | 
            1月29日にアメリカのQuantachrome InstrumentsよりDr. Matthias Thommesがご来研されました。 | 
          
          
            | 2007. 1. 15 | 
            1月11日に開催された演奏会および読書会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2006. 12. 11 | 
            12月1日に韓国のKAISTよりProf. Jong-Duk Kimがご来研されました。 | 
          
          
            | 2006. 12. 8 | 
            12月1日にイスラエルよりProf. Yeshayhu(Ishi) Talmonがご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.12.4 | 
            12月1日~2日に材料技術研究協会討論会が東京理科大学野田キャンパスで開催されました。 | 
          
          
            | 2006.11.9 | 
            11月9日にオーストラリアのUniversity of SydneyよりProf.Braetがご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.7.21 | 
            7月20日にインドのパンジャブ大学よりDr.MEHTA SURINDER KUMARがご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.7.21 | 
            6月4日~9日に先生方が韓国で開催された学会に参加しました。 | 
          
          
            | 2006.7.7 | 
            7月6日にイスラエル・ヘブライ大学よりシュロモ・マグダシー教授がご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.7.5 | 
            7月3日に曽田香料株式会社より兼井典子先生がご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.7.4 | 
            5月20日に開催された阿部先生の誕生会の様子を掲載しました。 | 
          
          
            | 2006.6.26 | 
            物質・材料研究機構 超分子グループの有賀克彦先生がご来研されました。 | 
          
          
            | 2006.6.21 | 
            スペインのInstitut d' Investigacions Quiques i Ambientals de Barcelonaより 
            Dr. Jordi Esquena がご来研されました。 | 
          
          
            2006.3/31 
                ~4/3 | 
            Chulalongkorn UniversityよりBoonyarach Kitiyanan教授、奈良先端科学技術大学院大学  
            より、Prakaipetch Punchaipetch 先生が来研されました。 | 
          
          
            2006.3/17 
                ~4/4 | 
            2006.3.17~4.4 Unicersity California Riversidey より、Elena Vekyarova教授が来研されました。 
       | 
          
          
            | 2006.1/21 | 
            第2回 同窓会が開催されました。 | 
          
          
            | 2005.12/10 | 
            当専攻科院生、渡邊 智さんが第16回日本MRS学術シンポジウムにおいて奨励賞を受賞いたしました。 | 
          
          
            | 2005.12/10 | 
            Hanyang Universityより Seong - Geun Oh 教授が来研されました。 | 
          
          
            | 2005.12/10 | 
            2005材料技術研究協会討論会において当専攻科の院生、町田新吾さんが、優秀学生講演賞。加藤裕之さん、小田島秀樹 
            さんがゴールドポスター賞を受賞いたしました。 | 
          
          
            | 2005.11/16 | 
            信州大学繊維学部近藤慶之先生による特別講義が行われました。 | 
          
          
            | 2005. 9/10 | 
            当専攻科の院生、松田和大さん、鈴木 生さん、小池大輔さんの3名が 
            第58回コロイドおよび界面化学討論会においてポスター賞を受賞いたしました。 |