トップ | 研究概要 | プロフィール | メンバー | 兼松研日記 | リンク | アクセス |
2011.9.25(Sun) |
こんにちは、4.5期生のK合です。
研究室では論文も本格化してくる季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私事になりますが、今年度で修士を出る僕は修士設計なる地獄の業火に身を投じるべく、その準備をしなければならない時期です。 |
|
![]() ![]() |
2011.9.20(Mon) |
第一回スカイプゼミ |
|
![]() ![]() |
2011.9.1(Thr) |
今年度も後半に差し掛かりました。 |
|
![]() |
2011.8.27(Sat.) |
今回は兼松研OB・OG会についてお伝えします。 兼松研も今年で6年目を迎え、卒業生は数十人を数えるまでになりました。 ボス 1名 の計23名の方にご参加頂きました。 みなさんの楽しそうな顔が見れて、本当に良かったです。
|
|
![]() |
2011.8.26(Fri) |
こんにちは。M1 O澤です。 |
|
![]() ![]() ![]() |
2011.8.4(Thr) |
おはようございます( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー ゼミ合宿2日目 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011.8.3(Wed) |
こんばんは。今日は8/2(tue)ゼミ合宿前日です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011.7.14(Thu.) |
どうも。M2のE村です。 学会は二度目の参加でしたが、自分の未熟さを痛感すると共に、今後の研究の活力にしていこうと思いました。生半可な気持ちでは何も残せないのです。 ですが、学会終了後は大阪の街で食い倒れたのは言うまでもありません。 大阪の兼松研OBである、2008年卒業のO澤さん、2011年卒業のA木君、K戸君、T橋君と会うことができ、先生もご満悦でした。
|
|
![]() ![]() ![]() |
2011.5.10(Tue) |
以前から兼松先生が提案していた、実験棟の床打設が行われました。 |
|
![]() ![]() ![]() |
2011.4.14(Tue) |
こんにちは。O澤です。気がつけば、もう5月で、4年生が配属されてから1カ月が経ちました。 そんな中、先日、2日間にわたって実験棟の大掃除がありました。大掃除当日は、クリーンセンターの粗大ゴミ置き場が、実験棟から出たもので埋め尽くされる程、たくさんの廃棄物が出ました。 この大掃除を受けて、百香亭で食事会が行われました。結構な盛り上がりを見せたようでなによりです。昨年度に比べると人数はだいぶ少ないですが、今年も何やら楽しくなりそうです。(ちなみに、私は、まさかのお腹を壊し欠席でした。大変悔やまれます。 |
|
![]() ![]() ![]() |
カコの日記はコチラから。
*2010年度
*2009年度
*2008年度
*2007年度