ABOUT

経歴紹介

Kiyoshi Dowaki

早稲田大学大学院を修了後、新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)に入構。その後、再生可能エネルギーに関心を持ち、東京大学大学院にてガス化プロセスによるバイオマスエネルギーシステムのライフサイクル分析にて学位取得(博士(工学))。その後、東京理科大学理工学部経営工学科助手,米国ハワイ大学客員研究員を経て、現職。

学歴

  • 2001-1997東京大学大学院工学系研究科地球システム工学専攻 博士課程
  • 1994-1992早稲田大学大学院理工学研究科環境資源工学専攻 修士課程
  • 1992-1989早稲田大学理工学部資源工学科

主な研究職歴

  • 1994-1996新エネルギー産業技術総合開発機構 職員
  • 1996-2001株式会社 日本計画機構(現 株式会社 ジャパンエナジー) 嘱託研究員
  • 1998-1999慶応義塾大学産業研究所 研究員
  • 2001-2004東京理科大学理工学部 助手
  • 2004-2005ハワイ大学 客員研究員
  • 2005-2006公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 主任研究員
  • 2006-2009東京理科大学理工学部 講師
  • 2009-2012東京理科大学理工学部 准教授
  • 2012-2023東京理科大学理工学部 教授
  • 2010-2012独立行政法人産業技術総合研究所 客員研究員
  • 2020-2022東京理科大学理工学部横断型コース推進委員長
  • 2022-2023東京理科大学理工学部 副学部長(研究担当)
  • 2023-東京理科大学創域理工学部 教授
  • 2023-東京理科大学創域理工学部 副学部長(研究担当)
  • 2023-東京理科大学大学院創域理工学研究科 サスティナブルアーバンシティーセンター センター長

当研究室を希望する学生へ

皆さんの将来の暮らしをイメージして下さい。それはどんな世界ですか? どのような世の中だったら、我々は幸せに暮らしていけるのでしょうか? おそらくその基準は1つではありません。多様性が求められるようになってきました。 一方で、世界では、これまでの経済活動による課題だけでなく、温暖化によるさまざまな問題が認知されています。また、先進国を中心に人口減少が深刻化し、山積した課題が無視できなくなりました。我々は、現状の課題の克服だけでなく、将来の人々の満足度が向上するための多様な対応力と克服力、その2つを求められています。 このような状況を鑑み、本研究室では、グローバルかつ多様な側面から人々の満足度の向上を目指し、取得した知識と世の中の流れから、あるべきシステムをデザインし、それを実際にできるところまで具体的に実践していくことを目指していきます。 そんなチャレンジングな考え、行動する意欲を持つ人材育成を理念とし、社会で中心的な役割を担う人材になるために仲間とともに成長していきましょう。

Shan Miao

  • 連絡先〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
    TEL : 04-7124-1501 (代表)
  • 出身大学2011年 中国遼寧科技大学
  • 出身大学院2014年 埼玉工業大学大学院修士修了
    2019年 埼玉工業大学大学院博士修了
  • 取得学位工学博士

研究分野

バイオ水素製造システム、燃料電池システム(含むガス精製技術)

研究課題

バイオ水素の技術開発・事業性評価、燃料電池コージェネレーション

主な研究職歴

  • 2016-2019変態塑性のメカニズムを考慮した浸炭焼き入れプロセスの最適化設計
  • 2019-2021リチウムイオン電池におけるインピーダンス特性の網羅的解析技術の開発
  • 2020-現在バイオ水素を利用したモバイルFC用水素吸蔵合金カートリッジに関する研究開発

紹介文

私は現状に満足せず、困難があっても常に前向きな姿勢を持ち、諦めない人間です。過去の研究では、失敗を繰り返し、改善の方法を考え出し、常に向上心を持って行動してきました。笑顔あふれる学校づくりに力を尽くしていきます。皆様との出会いをとても楽しみにしております。

アクセス

アクセスマップ(PDF) 〒278-8510
千葉県野田市山崎2641
野田キャンパス3号館3階(居室)・1階(学生居室・実験室)
TEL:04-7122-1408(直通)04-7124-1501(内線番号:3835/3815)
FAX:04-7124-4566