Tamura Laboratory
Tokyo University of Science

田村研究室について

科学技術を根底から支える材料。材料工学では原子・分子レベルでの物質設計が急速に進んでいます。しかし、その一方では全く予想すらできないモノが今だに見つかっている未開拓域、フロンティアでもあります。全部で115ある元素から出発して、自分の手で全く新しい材料を作ってみませんか。そこから先は未知の世界です。

Information

2023/04/27 当研究室の研究成果である準結晶の磁気特性の解明に関する論文がPHYSICAL REVIEW LETTERSに掲載されました。
また、この論文については東京理科大学よりプレスリリースされています。
2023/04/03 助教として山本貴史氏が着任されました。また、新4年生8名が配属され新体制での研究が始まりました。
2023/03/29 2022年度の卒業式、B4卒業旅行のスナップ写真をUPしました。ぜひご覧ください!
2022/11/18 機能性物質開発に関する田村教授のインタビュー記事が、日刊工業新聞(2022年11月17日)に掲載されました。詳しくは掲載紙をご覧ください。(記事の閲覧には会員登録が必要な場合があります。)
2022/11/07 人気Youtuber ヨビノリたくみ氏のYoutubeチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の学術対談に田村教授が出演しました。是非ご覧ください!
2022/11/04 小笠原俊輔さん(M1)が、日本物理学会 2022年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞(領域6)を受賞しました。おめでとうございます!

imformationの一覧を見る →