Tamura Laboratory
Tokyo University of Science

田村研究室について

科学技術を根底から支える材料。材料工学では原子・分子レベルでの物質設計が急速に進んでいます。しかし、その一方では全く予想すらできないモノが今だに見つかっている未開拓域、フロンティアでもあります。全部で115ある元素から出発して、自分の手で全く新しい材料を作ってみませんか。そこから先は未知の世界です。

Information

2023/08/31 ファリド・ラビブ研究員がオーストラリア・メルボルンで開催されたIUCr2023で招待講演を行いました。
2023/08/31 田村教授がウィーン工科大学で開催されたThermec'2023で招待講演を行いました。
2023/06/27 田村教授がテルアビブで開催されたICQ15で招待講演を行いました。
2023/06/06 那波和宏氏(東北大学)、田村教授、石川研究員らによる論文"Magnetic properties of the quasicrystal approximant Au65Ga21Tb14"がPHYSICAL REVIEW MATERIALSに掲載されました。
2023/04/27 当研究室の研究成果である準結晶の磁気特性の解明に関する論文がPHYSICAL REVIEW LETTERSに掲載されました。
また、この論文については東京理科大学よりプレスリリースされています。
2023/04/03 助教として山本貴史氏が着任されました。また、新4年生8名が配属され新体制での研究が始まりました。

imformationの一覧を見る →