3日間で学ぶアクチュアリー試験対策講座(はじめての確率・統計・モデリング) 東京理科大学オープンカレッジ


「アクチュアリーをめざそう!」


  講座の紹介と受講受付はこちらから (現在,受付中)(会場型)

開講日:2026年2月28日(土)〜3月14日(土)の土曜日


  講座の紹介と受講受付はこちらから (現在,受付中)(オンライン型)

開講日:2026年2月28日(土)〜3月14日(土)の土曜日



東京理科大学のオープンカレッジでは多くの講座が社会人や学生向けに開講されています. その一つに「アクチュアリー試験対策講座(確率・統計・モデリング)」があります.

この講座は,1988年度(昭和63年度)から始まり,今年度(2025年度)まで38年間継続している(おそらく日本で最も古くからのアクチュアリー試験対策の)伝統ある講座であります.これまでに非常に多くの方々に受講いただいております. アクチュアリー試験(数学(確率・統計・モデリング))対策の入門講座です.初めての方にもわかりやすく解説します(特に独学ではわかりにくい教科書・参考書には書かれてない部分を丁寧にわかりやすく説明します).

よろしければ,上記のURLから受講申し込みができます(現在,受付中です).定員がありますので早めにお申し込みいただければ幸いです:


(註1)
この講座ですが,(社)日本アクチュアリー会のアクチュアリー資格試験の試験科目「数学(確率・統計・モデリング)」の教科書に指定されています「確率統計演習1(確率)と確率統計演習2(統計)」国沢清典編(培風館)の著者の国沢清典先生が1988年に東京理科大学に初めて創設されたアクチュアリー試験対策講座であり,現在も毎年継続している極めて貴重な講座です.受講対象は社会人全般(学生を含む)です.

(註2)
アクチュアリー資格試験の詳細につきましては, (社)日本アクチュアリー会 をご覧いただければ幸いです.


戻る