2013年度 研究室メンバー紹介
学年  | 
    名  前  | 
    研究テーマ  | 
  
| D3 | 神田 崇 | 準備中 | 
| 箱田 秀一郎 | 準備中 | |
| D2 | 赤松 允顕 | 「光機能性超分子材料の創製」 | 
| 荒木 和也 | 準備中 | |
| D1 | 山口 俊介 | 準備中 | 
| M2 | 岩崎 純也 | 「アンモニア塩基性下で形成されるメソポーラスシリカ粒子の形態制御」 | 
| 宇賀 章人 | 「シリカ表面上に形成された非プロトン性イオン液体の積層構造に及ぼす水の添加効果」 | |
| 大野 聖実 | 「アミノ酸系ジェミニ型界面活性剤によるα-ゲルの調製とその応用」 | |
| 尾ア 梓 | 「クエン酸存在下における高分散性カルシウムヒドロキシアパタイト微粒子の合成及び物性」 | |
| 河合 拓也 | 「ベシクルを鋳型に用いたチタニア中空粒子の調製」 | |
| 桑原 悠 | 「リポソームの形状変化による膜透過性ペプチドの機能制御」 | |
| 齊藤 裕輝 | 「オレイン酸系ジェミニ型界面活性剤の立体構造と界面物性」 | |
| 鈴木 まほろ |  「セルロースからの効率的なグルコース産生法の検討 〜新規セルラーゼの発現および固定化酵素の調製〜」  | 
  |
|  大門 裕貴 外研・物材機構  | 
    準備中 | |
|  出井 陽平 外研・産総研  | 
    準備中 | |
| 野呂 英隆 | 「色素増感型光触媒の触媒活性に及ぼすアルミナナノコーティングの影響」 | |
| 箱田 優也 | 「角層細胞間脂質モデルの構築」 | |
| 真鍋 綾 | 「アルキルアミン/ジカルボン酸混合水溶液の相挙動」 | |
| 山口 楓 | 「非イオン界面活性剤の溶液物性に及ぼすアミノ酸添加の影響」 | |
| 山口 隼人 | 「コアシェル型金ナノロッド・チタニア複合粒子の調製と光触媒特性」 | |
|  山口 友一 (外研・光触媒)  | 
    「可視光応答型光触媒の環境浄化への応用」 | |
| 山ア 良輔 | 「イオンコンプレックスの形成に基づくPickeringエマルションの転相」 | |
| 山田 拓明 | 「金ナノロッドの規則配列体の構築とその光学特性」 | |
| 渡辺 みゆき | 「電気毛管乳化法を用いた生体適合性ポリマーカプセルの微細化」 | |
| M1 | 岡澤 梓 | 「イオン液体中でのチタニアシート・ワイヤーの調製とその応用」 | 
| 岡野 知晃 | 「ジェミニ型両親媒性化合物を利用した新規核酸キャリアの創製」 | |
|  粕谷 侑紀 (外研・物材機構)  | 
    準備中 | |
| 菊地 由希子 |  「セルロースからの効率的なグルコース産生法の検討 〜牛の唾液に含まれるセルロース分解反応促進物質の探索〜」  | 
  |
| 澤 正英 | 「新規アミノ酸系界面活性剤の合成および物性評価」 | |
| 椎名 茉友 | 「アゾベンゼン誘導体を用いた有機溶媒中での光粘性制御」 | |
| 島 孝明 | 「新規重合性ジェミニ型界面活性剤の合成とその重合挙動」 | |
| 藤乘 徳治郎 | 「チタニアナノスケルトンの壁膜の厚さ制御」 | |
|  中山 未央 (外研・産総研)  | 
    準備中 | |
| 深町 匠 | 「ミエリン像を構造指向剤としたナノチューブの合成とその形成機構解明」 | |
| 福島 麻子 | 「ホスホリルコリン類似基を有するジェミニ型両親媒性化合物による乳化物の調製」 | |
| 福田 佳緒里 | 「アミノ酸放出型光開裂性界面活性剤の開発」 | |
| 堀口 悦正 | 「金/銀/チタニア-コアシェルナノロッドの調製と物性」 | |
| 前田 善紀 | 「吸着可溶化現象の速度論的解析」 | |
| 松島 良介 | 「金ナノロッドの会合体調製と表面増強ラマン散乱への応用」 | |
|  吉川 弘大 (外研・光触媒)  | 
    準備中 | |
| 吉本 遼 | 「廃棄物系バイオマスからのグルコース産生法の検討」 | |
| B4 | 大木 貴仁 | 「ホウ素含有シリカ中空粒子の調製と中性子捕捉療法への応用」 | 
| 大橋 秀晃 | 「金バイピラミッドをもとにしたヘテロ粒子の調製と物性の評価」 | |
| 岡田 康平 | 「固体表面上に形成されるイオン液体積層構造に及ぼす水および界面活性剤の添加効果」 | |
| 小野 学 | 「部分的に表面改質した無機酸化物粒子の調製とコーティング」 | |
|  鎌田 桃子 (外研・堀越研)  | 
    準備中 | |
| 釼持 大志朗 | 「有機溶媒/固体界面に形成する水吸着層を反応場としたチタニア薄膜の調製」 | |
|  小坂 綾菜 (外研・産総研)  | 
    準備中 | |
| 古林 典之 | 「重合性ジェミニ型界面活性剤とモノメリック型界面活性剤の濃厚状態における混合水溶液物性及び重合挙動」 | |
|  坂本 直基 (外研・物材機構))  | 
    準備中 | |
| 新城 万葵子 | 「ポリアニオン/アルキルアミン複合体によるエマルションの調製」 | |
| 清野 佳緒里 | 「担子菌由来セロビオハイドラーゼTのクローニング及び活性測定」 | |
| 関原 礼奈 | 「イオン液体/水/界面活性剤系での特異な液晶形成」 | |
| 田中 美里 | 「複合コアセルベーション法を模倣した低環境負荷な乳化物の調製」 | |
| 服部 研二 | 「桂皮酸修飾カチオン界面活性剤 混合系での溶液物性の光制御」 | |
| 馬場 貴大 | 「チタニア粒子の積層によるセルフクリーニング防眩膜」 | |
|  廣瀬 雄基 (外研・産総研)  | 
    準備中 | |
| 福永 玄 | 「バイピラミッド型ヤヌス金ナノ粒子の調製と物性」 | |
| 藤原 健智 | 「担子菌由来セロビオハイドラーゼUのクローニング及び活性測定」 | |
| 守興 麻子 | 「Oil in Oil型エマルションを用いたカプセルインクの調製」 | |
|  山口 廣海 (外研・光触媒)  | 
    準備中 | |