機器名 | 粒度分布・ζ電位測定装置 | |
製造メーカー | Particle Sizing Systems Co. | |
型番 | NICOMP 380ZLS | |
特徴 | 動的光散乱により粒度分布を、電気泳動光散乱によりζ電位を測定することができる。粒度分布は多角度での測定が可能であり、ζ電位に関しては低角度の検出によりS/N比が向上し精度が良い。測定セルは、プラスチックセルやガラスセルを使用し、サンプルを入れ替えしなくても測定することができる。光源はアルゴンレーザー(532nm)である | |
使用目的 | 粒度分布・ζ電位測定 | |
測定条件 | 形状 | 球状コロイド粒子(ミセル,ベシクル,エマルション) |
量/大きさ | ||
検出限界 | 粒子径:1nm〜10μm ζ電位:−100mV〜100mV | |
その他の制限 | 高濃度・高粘度溶液、測定波長で吸収する溶液、濁った溶液は測定不可 | |
備考 | ![]() |
|
関連リンク | 機器 | |
研究 | 銀/酸化チタンコアシェル型ナノ粒子 アニオン/カチオン界面活性剤のユニークな溶液物性 内包物質の細胞への高効率導入を目指したカチオン性リポソーム 標的指向性を有するpH応答性リポソーム 生体膜類似の物性を有するリポソーム 新しいドラッグキャリアー 電気毛管乳化法を利用した生体適合性カプセルの調整 サーファクタントフリーエマルション―疎水性油による安定化 サーファクタントフリーエマルション―高分子による安定化 高純度非イオン界面活性剤と液晶乳化 環境にやさしいワックスエマルションの開発 |
|
設置場所 | 6号館4階 界面化学研究室 |