機器名 | 超音波バス | |
製造メーカー | 日本アレックス株式会社 | |
型番 | 1501 | |
特徴 | 底部の振動子から発生した超音波がキャビテーションを引き起こし、発生する強力な衝撃波によって、洗浄、油の乳化、固体微粒子の分散などが行われる。写真の装置の周波数は40kHzであり、温度調節機能も付いている。当研究室には他に200kHz、400kHz、1MHzのバスがある。最近、出力一定で異なる周波数(28, 200, 950kHz)を照射できる超音波バスが導入された。 | |
使用目的 | 油の乳化、固体微粒子の分散 | |
測定条件 | 形状 | 溶液系、ゲル系 |
量/大きさ | 100 ml程度以下 | |
検出限界 | ||
その他の制限 | ||
備考 | ![]() |
|
関連リンク | 機器 | |
研究 | サーファクタントフリーエマルション―疎水性油による安定化 サーファクタントフリーエマルション―高分子による安定化 サーファクタントフリーエマルション―疎水性固体粒子による安定化 サーファクタントフリーエマルション―反応場とする貴金属ナノ粒子の調製 ミセル電解法を利用した無機微粒子担持薄膜の調製 |
|
設置場所 | 6号館4階 界面化学研究室 |