機器名 | 原子間力顕微鏡 | |
製造メーカー | SIIナノテクノロジー | |
型番 | SPI4000+E-sweep | |
特徴 | 原子間力顕微鏡(AFM)は試料の三次元的な凹凸をナノオーダーで読み取る装置である。カンチレバー先端のプローブと試料表面に働く「力」を検出することで結果として三次元的な形状を得ることができる。また、大気中はもちろん、液中、真空中など幅広い環境下での測定が可能である | |
使用目的 | ナノスケール形態観察 | |
測定条件 | 形状 | マイカ等の基盤に固定 |
量/大きさ | ||
検出限界 | 分解能X,Y 1nm 分解能Z 1オングストローム | |
その他の制限 | ||
備考 | ![]() |
|
関連リンク | 機器 | |
研究 | 生体膜相分離構造のナノ直接観察 | |
設置場所 | 3号館1階実験室3 |