メンバー紹介
名前 | 研究テーマ | |
教授 | 井上 康則 | |
助手 | 岩井 雅子 | 好熱性シアノバクテリアを用いた光化学系T複合体の分子生物学的研究 |
新井 剛史 | 低pHにおけるレタス芽生えの根毛形成における植物ホルモンの役割解析 | |
今野 雅恵 | 酸性条件でのレタス根毛形成におけるマンガンの役割解析 | |
D4 | 奈良 好記 | レタスおよびシロイヌナズナを用いた根毛伸長における光受容体の作用機構解析 |
M2 | 完倉 篤史 | レタス芽生えにおいて酸性条件により発現が抑制される遺伝子LsMDR1 の解析 |
M2 | 渡辺 悠輝 | 動物培養細胞において青色光照射により発現が制御される遺伝子の単離・解析 |
M1 | 岩井 道尚 | バイオ共役光受容ナノマテリアルの創生−生体光受容集積体の単離、改質と人工分子配線に関する研究 |
M1 | 向田 直弘 | 細胞骨格系可視化遺伝子導入レタスの作成 |
卒研生 | 足立 智 | 動物培養細胞において青色光照射により発現が制御される遺伝子の単離・解析 |
卒研生 | 奥寺 隆史 | 酸性条件下におけるレタスのACC合成酵素(ACS)およびACC酸化酵素(ACO)の発現パターンの解析 レタスにおけるオーキシン誘導性遺伝子の単離及びその発現解析 |
卒研生 | 加藤 彩子 | レタスの青色光受容体遺伝子単離及びそれらがコードするタンパクの局在解析 |
卒研生 | 児玉 貴昭 | 低pHにより誘導される根毛形成におけるレタス地上部の役割解析 |
卒研生 | 庄村 智美 | 低pHが植物の生長に及ぼす影響と根毛形成の相関関係の解析 |
卒研生 | 田口 俊平 | バイオ共役光受容ナノマテリアルの創生−生体光受容集積体の単離、改質と人工分子配線に関する研究 |