特許情報

   

EST LABでは、東京理科大学 産学連携機構を通して、
研究開発内容を特許申請する体制もとっています。

 ・特許実施許諾契約実績:企業 各4社(IT系、建設コンサルタント系、電力系、ゼネコン)
 *問い合わせ先:東京理科大学 産学連携機構

取得特許(システム製品化・提供中:下記1~6の技術で構成)

  1. 画像判読支援動画生成方法、プログラム、及び画像判読支援動画生成装置、
    小島尚人、特許第4868509号、2011年11月25日
  2. プログラム、画像間変化箇所判読支援動画生成方法、及び画像間変化箇所判読支援動画生成装置、
    小島尚人、井端啓人、特許第5046119号、2012年7月27日
  3. 画像特徴合成動画生成装置、画像特徴合成動画生成方法、及びプログラム、
    小島尚人、永倉佑一、特許第5246770号、2013年4月19日
  4. 画質改善画像生成装置、画像の画質改善方法、及びプログラム、
    小島尚人、金子和弘、二宮 建、広田健一、特許第5769295号、2015年7月3日
  5. 動画視認性定量評価装置、動画視認性定量化方法、及びプログラム、
    小島尚人、重岡匠、広田健一、特許第6021053号、2016年10月14日
  6. 画像分析装置、方法、及びプログラム、
    小島尚人、渡邊大智、特許第6742036号 2020年7月30日(早期審査請求を経て特許取得)
  7. 画像合成表示装置、方法、及びプログラム、
    小島尚人、根本拓哉、特許第7134532号 2022年9月2日(早期同時審査請求を経て特許取得)

問い合わせ先

戻る