教育活動



研究活動だけが大学での活動だけではありません。未来の研究者となるであろう
小学生〜高校生に、「理科の楽しさ」「電気の不思議さ」「半導体のおもしろさ」を
伝えることも、大学研究者の大切な活動の一つだと考えています。
学校や教育関係への出張講義など、まずはメールにて声をおかけ下さい。
半導体や太陽電池、発光ダイオードなど、最先端の科学の一端のお話や
ナノテクノロジー、エネルギー問題など、科学全般の話まで、期待に添える範囲で
教員および学生一同対応させていただきます。


= これまでの主な活動 =

2017年 野田パートナーシッププログラム  野田第一・山崎小学校 体験実験

      「太陽電池と発光ダイオード」

◆2015-17年 江戸川区環境フェア 理科・環境体験ブース出展

2016年 小山高校 模擬講義
      「半導体(太陽電池とLED)でエコロジー=太陽電池の未来と東京理科大学の研究紹介=」


2016年 東京理科大生涯学習センター 親子科学教室

      「太陽電池とLEDでエコロジー」体験実験

2014年 千葉県立千葉北高校 模擬講義形式大学説明会

              「太陽電池やLEDのこれまでとこれから」 


2012年 東京理科大学生涯学習センター

             そこが知りたい身の周りの最先端の科学と安全 〜新エネルギー社会をめざして〜
              「太陽電池のこれまでとこれから −半導体ができること−」 


2012年 山口東京理科大学 工学部 応用化学科

特別講義「次世代型太陽電池の基礎から最新の研究事例まで」


2012年 東京理科大学 進学相談会 

模擬講義「太陽電池はどこまで進化する?」

研究紹介「未来の太陽電池に触れてみよう!」


◆2011年 特別講義 諏訪東京理科大学 システム工学部 電子システム工学科
         「半導体とエネルギー変換 −太陽電池やLEDのこれまでとこれから−


◆2009年 科学のマドンナプロジェクト 「秋のマドンナ実験体験」 東京理科大学
                     「半導体でエコロジー −光と電気の橋渡し−

◆2008年 サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト 千葉県立柏中央高校
                     「 最先端科学技術に学ぶ −物理の最前線− 電気と光を橋渡しする半導体」

◆2007年 ワンデーカレッジ 茨城県立土浦第二高校
                     工学:電気電子 「半導体ができること」

◆2007年 サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト 千葉県立柏中央高校
                     「 最先端科学技術に学ぶ −環境とエネルギーの世界− 電気と光を橋渡しする半導体」

◆2006年 サイエンスフェア 日本科学未来館
                     「 未来の太陽電池にふれてみよう」

◆毎年   オープンキャンパス 研究室見学会